キャンパスブログ 

よく見ると 魚?

7月8日 理学療法学科2年  山崎

学校帰りに面白い雲に出会いました。よーく見ると魚が口を大きく開き、雲を飲み込んでいるように見えませんか?
雲は色んな顔を見せてくれるので実に面白いです。常に表情は変化するので飽きが来ないのも面白みの1つかと思います。皆さんも時々空を眺めてみるのはいかがでしょうか。

2016.7.13 Kanazawa Rehabilitation Academy.

七夕、願い事

作業療法学科1年の稲垣です。

7月7日の七夕の日は、何のお願い事をしましたか?

こちらの写真はOT1年の女の子たちが手作りした七夕飾りです。

一つ一つの短冊には気持ちのこもった願い事が書いてあります。

「好きな人ともっと仲良くなれますように、、、」などなど、やっぱり書くべきことは恋愛系ですよね!?

勉強も頑張ってるけど、恋も遊びも!毎日を楽しく。そんな感じのOT1年です。

2016.7.11 Kanazawa Rehabilitation Academy.

クワガタ

7月7日 理学療法学科1年の澤村です。
家に入ろうと階段を登っている立派なハサミをもったクワガタがいました( ゜д゜)�

2016.7.11 Kanazawa Rehabilitation Academy.

MROに行ってきました。

理学療法学科1年 河畑 礼子

7月7日! 七夕の日

今日、1年理学療法学科の2人が代表してMROのラジオ収録に行ってきました!!!
学校生活や授業のひとつでもある馬とのふれあいについてなども話したそうです!!!

7月12日(水) 9時20分から放送です

緊張したけど楽しかったそうです!!!

2016.7.11 Kanazawa Rehabilitation Academy.

テーピングを使って機能解剖

7月7日 理学療法学科2年 伊藤優花

七夕はフルコマ授業でした◎

最後の授業は~~
宮本先生の機能解剖でした✍
みんなで下肢の筋をテーピングで確認

あっという間の90分~~~

2016.7.11 Kanazawa Rehabilitation Academy.