修学支援新制度
学びたい気持ちを経済的に支える制度
修学支援新制度入学金・授業料が減額されます
「修学支援新制度」とは、学びたい気持ちを経済的にしっかりと支えるための新制度です。
専門学校金沢リハビリテーションアカデミーは、「修学支援新制度」に認定されています。
支援対象となる学生
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
申し込み資格
- ①高等学校等を卒業予定の者、または卒業後2年以内の者。
- ②高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)の合格(見込)者、または合格後2年以内の者。
※秋季に卒業予定の人も対象となります。
※外国籍の人の申込も可能となります。但し別途必要な提出書類などがございます。
選考基準
下記を満たす必要があります。
(1)学力基準
<高校3年生などの場合>
進学前の「予約採用」では、高等学校在学時の成績だけで否定的な判断をせず、高校等が、レポートの提出や面談等により本人の学修意欲や進学目的等を確認します。
<大学・専門学校生などの場合>
大学等への進学後の「在学採用」でも、学修の意欲や目的、将来の人生設計等が確認できるなどの要件を満たせば支援の対象となることができます。
(2)収入基準
支援対象者 | 支給額 |
---|---|
住民税非課税世帯の学生 | 満額 |
住民税非課税世帯に 準ずる世帯の学生 |
満額の2/3 または 1/3 |
※実際には多様な形態の家族がありますので、基準を満たす世帯年収は家族構成等によって異なります。支援の対象となるか、どれくらいの支援が受けられるか、日本学生支援機構のホームページで大まかに調べることができます。
日本学生支援機構 進学資金シミュレーター(3)資産基準
保有する資産が一定の水準を超えていないこと(申告による)。
支給額(本校の場合)
入学金 | 授業料 | 合計 |
---|---|---|
16万円 | 59万円 | 75万円 |
※住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生への支援額は、上記の2/3又は1/3になります。
修学支援新制度 本校の場合(PDF)